こんばんは!
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日は暖かな1日でしたね。
気づけば3月も1/3が過ぎてしまいました💦
時間が経つのが、本当に早いですね。
さてさて、お弁当、今日も作りました!!
目次
今日のJKお弁当は・・・

今日のJKお弁当。
久しぶりにスープジャーが出動して、牛とじ弁当。
ベースになったのは先週作った常備菜の牛肉しぐれ煮風、ちょっとだけかえしを使って煮汁をプラスし、軽く煮込んで卵とじに。
ごはんは自家製米五分づきごはんに、野菜をプラスするのに小松菜のごま塩風味、でした。
スープジャーのお弁当は久しぶり!
今日は昼間暖かかったけれど、やっぱりあったかいランチは美味しかったようで、喜んでいました。
今日のお弁当ワンポイント
今日のお弁当ワンポイントは、常備菜のアレンジ。
お弁当作りが続くと、何を入れようかなぁと悩むことも多くなりますよね。
あまり悩まなくても済むように、常備菜は冷蔵庫に常駐、なのですが毎回同じパターンでも飽きてしまいますよね。
そんな時にはアレンジ!でちょっと見た目を変えて、お弁当に入れます。
今日の牛卵とじも、アレンジ料理。
先週作った牛肉しぐれ煮を、おだしマジック!粉鰹を使っためんつゆの素、本かえしを薄めたものに入れて煮立て、卵とじに。
そのほか、肉うどんの具材にしたり、小松菜やにんじんをプラスして炒め物にしたり、と色々なアレンジが可能です。
常備菜アレンジ、是非とも試してみてくださいね。
JKお弁当日記、明日もお楽しみに😀
この記事へのコメントはありません。