こんばんは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
年明け、今日は箱根駅伝往路、でしたね。
今年はテレビ越しに声援を送りながら、家事をしたりバタバタとして、あっという間に今日も終わってしまいました・・・
さてさて、お正月、おせちと共に必ず作るのがお雑煮。
お正月しか作らない、ですが、お雑煮に入れる大根、にんじんは必ず梅の花の形に抜きます。
型抜き作業は単純作業、ですが、淡々とする作業だからこそ、お正月だなぁと思う作業でもあります。
地方によって、お雑煮は色々ありますが、我が家はおすまし仕立て。
型抜きした大根、にんじん、しいたけ、鶏肉に小松菜、なるとに三つ葉、ゆず、お餅は四角😀

お正月の変わらない味、これからも毎年作れればいいな、と思います☺️
この記事へのコメントはありません。