こんにちは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日はまた暑さがぶり返すとか・・・
暦もここまで進んでくると、もう、どんな格好をしていいやらわからなくなります。
温度は高い、でも日差しの色は秋色。
ということで、今日は汗をかくことを覚悟して、髪だけは久しぶりにアップにして暑さ対策し長袖で出かけようと思っています。
さて、今日は金曜日。
昨日今日と作ったお弁当は、娘が喜んでくれるのでおにぎり、おにぎり、となりました😀
木曜日のお弁当は・・・
![画像1](https://i0.wp.com/assets.st-note.com/production/uploads/images/63493052/picture_pc_72adb801016b77e167a84fb44e686d7c.jpg?ssl=1)
木曜日のJKお弁当。
豚肉と青梗菜のピリ辛ガーリック風味炒め、いろいろきのこのこれまたガーリック風味、サーモンテリーヌ。
おにぎりは、ごま塩と自家製しその葉ふりかけの2種類にしました。
サーモンテリーヌは、今月のレッスンでリクエストがあり久しぶりにお教えするにあたり・・・
3年前に作ったレシピをブラッシュアップするのに配合を変え、試作してこれなら、と好評だったので入れました
お弁当もレッスンレシピも常にブラッシュアップ、が必要ですね😀
そして今日、金曜日のお弁当は・・・
![画像2](https://i0.wp.com/assets.st-note.com/production/uploads/images/63493133/picture_pc_643a9acbcc1517bcb39eeb0d0eca9c57.jpg?ssl=1)
今日、金曜日のJKお弁当。
昨晩のお流れのポークジンジャーに、小松菜のごま塩和え、彩りを添えるのに、キャロットラペもどき。レーズン切らしてしまっていたのが無念💦
おにぎりは、鶏そぼろと白ごま入り、でした。
本当はたらこを混ぜ入れたおにぎりにするつもりだったんですが、鶏そぼろに負けました😅
好きなものが入っていると、やっぱり嬉しいですものね☺️
おにぎりもいろいろ工夫して、飽きないように。
ワクワクするお弁当タイムになりますように❣️
JKお弁当日記、次は来週、になりそうです✨
この記事へのコメントはありません。