こんにちは!
身体によくてちゃんとおいしい家庭料理、140年の伝統をまるごと食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日は朝、曇り空だったので少しは涼しいかな・・・と思っていましたが、郵便物をポストに出しに行って、凄まじい暑さにめげそうになりました🤣
さてさて、そんな毎日ですが:連日こういう書き出しの気がしますが・・・:食事作りは続きます。
夫は会食以外、娘は大学の授業がなければ、必ず自宅でお昼ごはんと晩ごはんを食べる我が家の家族。
家族一緒の外出は除き、数年前までは、お昼は一人で残り物処理で適当に、ができましたが、コロナ禍から自宅での食事回数が劇的に増えて今に至ります。
ですのでお昼はとにかく手をかけずに満足してもらえるもの、夜はそれなりの品数を作って・・・というのを決めていますが、年々夏の暑さが堪えるようになり、夏のお昼に関しては麺類が圧倒的に増えました。
ここのところ、冷たいパスタが続いたので、夫から「温かいパスタがいい」とのリクエストがあり、作ったのが・・・
自家製のオイルサーディンを使い、ミニトマト、ちょっとだけ鷹の爪を入れてピリッとさせたパスタ。
オイルサーディンを作った時のオイルを使ったので、ハーブの香りやにんにくもちゃんと効いていて、いい感じです🤗
こうやって、なるべく食材を無駄なく使うように色々と工夫中!
身体によくてちゃんとおいしい家庭料理作りを続ける秘訣の1つは、いかに楽に作り続けるか、ということだなぁと思う最近です🤗
ちゃんとしなくちゃ、ということばかりだと疲れるし長続きしません。
強弱つけて、できる時にできることを、で、家庭料理作り、続けていきましょ!
この記事へのコメントはありません。