こんにちは。
まるごとそのまま食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日も蒸し暑い1日となりそうです。
8月も後半、秋が近づいています。
さてさて、先日のこと。
晩ごはん、何を作ろうかなぁと何気なく「食べたいものある??」と家族に聞いたら・・・
「久しぶりにコロッケ食べたい!」との天の声が🤣
コロッケって、私の中ではかなり頑張って作るおかずなのです。
なぜなら・・・
じゃがいもを洗って丸ごと茹でる からスタートして
→ 玉ねぎをみじん切りし、ひき肉と一緒に炒め塩胡椒する
→ 茹でたじゃがいもの皮を熱いうちにむき、粗く潰す
→ 潰したじゃがいもに玉ねぎとひき肉の炒めたものとバターを入れて混ぜる
→ 粗熱が取れたら、程よい大きさにまとめて完全に冷やす
→ バッター粉をつけてパン粉をまぶす
→ 揚げる
というたくさんの工程を経ないと出来上がらない。
おまけにきっちり種を冷まさないと、揚げる時に爆発します・・・
なんてこともあって種が冷めるまで数時間かかるので、よほど時間がある時でないと作りません。
だから、コロッケの冷凍が売れる、お店で揚げたてコロッケを売っているのもわかるのです。
おいしいから食べたい! でも時間がないから買おう!という気持ちが。
私の場合、自宅で食べるものは基本的には全て手作り、をしないと体調を維持できないという特殊事情もありますので作りますが、そういう事情がなければなかなか作らないですよね。
私のように特殊事情があり、さらに食を仕事にしている人間ですら、コロッケが出来上がるまでの工程を考えると・・・
時間的な問題でしょっちゅう作る、ということはしないからです。
とはいえリクエストもらったので、翌日にはなりましたがコロッケ作り!
カリッと揚げて・・・

いい感じに揚がりました!
たまにしかできないけれど、おいしかったー😀
この記事へのコメントはありません。