こんにちは!
身体によくてちゃんとおいしい家庭料理、140年の伝統をまるごと食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
台風一過、とはいきませんが、お天気も回復してきてホッとしました。
今日はちょっと涼しくて、ホッとしますね。
午前中に買い出しも済ませ、常備菜を作り、新しいレシピのパンも試し中。
できる時にできることを全てしたい、と思いバタバタと過ごしています。
さて少しずつ秋の気配が色濃くなってきて、おいしくなってきたのがなす!
今月末まではまだまだシーズンです。
秋なすは嫁に食わすな、という言葉もありましたよね。
意地悪なのか、体を冷やさないようにという優しさなのか・・・、
どちらなのかしら、といつも思います。
さてさて、せっかくのなすシーズンに、おいしいなすを存分に食べたい!
と思って、自家製の醤油麹を使い久しぶりに、コクうま炒めを作りました。

なすは油で揚げる一手間を今回はかけました。
調味料は、醤油麹に味噌、日本酒のみ。
醤油麹は麹の甘さがあるので、みりんやお砂糖は一切使いません。
今回は彩にパプリカ、お肉は牛肉ですが、豚肉でもおいしいです。
なすのおいしいシーズン中に、また作りたいなと思っています。
この記事へのコメントはありません。