こんにちは。
まるごとそのまま食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日は冷え込んだけれど、とてもいいお天気だったのですが🤗
仕事をしている部屋には陽が差し込んで、眩しいくらいでしたが、残念ながら今は曇ってしまって。
日差しが欲しいなぁ☀️
寒くなると、日差しのありがたさを実感、します🤗
さてさて、JKお弁当も本当に本当にゴールが見えてきました。
自宅ではほぼ勉強姿を見せなかった娘が、共通テストが迫ってきた先月ぐらいから自宅でも勉強姿を見せるように。
とにかくやらないと、なので。
そんな娘のためにできることは、健康管理のために食事を作ることくらい。お弁当もその一環、無理せずに作ってきましたが、それもあとわずかになりました。
先週は、試験期間に突入したため、2回だけ、のお弁当でした。
お弁当は通算、351回となりました🍱
先週火曜日のJKお弁当は・・・

ポークビーンズをアレンジして、ショートパスタに。
トマト味のお料理は応用範囲が広くて助かります🤗
具材は、玉ねぎ、セロリ、豚肉、ソーセージちょっと、大豆にあらごしトマト、でした🤗
水曜日のJKお弁当は・・・

先週2回目のお弁当は、牛肉としめじの時雨煮風に卵焼き、小松菜のごま塩あえ。
おにぎりはいつも通り、片面に自家製しその葉ふりかけ、片面にごま、でした。
こうやってみると、3年間ってあっという間。
娘がどんどん自立していくのを見ていて、なんだかジーンとします。
寂しいけれど、それが成長ですものね。
JKお弁当日記、次は来週かな。
1回だけ作るはず、ですので🤗
この記事へのコメントはありません。