おはようございます!
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
さてさて、朝から突然ですが・・・
自分でも変わり目の潮目が来ているなぁ、と思う時って、いろいろと入れ替わりませんか?
なくし物、壊れ物、多くなるように思うのは、私だけでしょうか??
我が家は、夫が3月末で31年間の銀行員生活にピリオドを打ち、独立!
娘は進級し、今までの部活にプラスして新しい部活にも入り、忙しそうだけれども楽しそう!
そして私も、コロナ禍だからこその方向転換をしつつ、さらに新しいことに取り組む春😀
ワクワクして過ごしていたのですが・・・
とにかくものが壊れる!なくなる!
で、びっくりするやら、変化を実感するやら・・・
一番最初に起こって、ショックを受けつつ気づきをくれたのは、娘を出産したときに夫がプレゼントしてくれたブレスレットをなくしたこと。
大事な大事なアクセサリー、とっても悲しかったけれど、区切りになくなったことに合図を感じました。
そのほかも小さなものが壊れたり、ダメになったり・・・
と思っていたら大物が来ました!

とっても大切にして、丁寧に使っていたデロンギ のコーヒーマシン。
名前つけて、日々呼びかけして、きれいに掃除してとやっていたのに・・・
ある日突然、カップに入れたコーヒーの量が減り、水漏れが😭
調べたら、何かが壊れたようで、修理必須。
でももうかなりの年数:8年近く使っていて、修理をしたとしても寿命は短いだろう、と・・・
と言うことで、お店にいったら予想通りのお答え。
我が家はコーヒーを飲む回数も多いので、通常よりはずっと持ったようですが、それでも寿命だったとのこと。
本当によく働いてくれたものねぇ・・・
ありがとう、とお礼をいって、新しいコーヒーマシンに思い切って変えることに。
切り替わりの時期を告げる、新しいコーヒーマシン。

これからお世話になります!!
どうぞ、よろしくね😀
この記事へのコメントはありません。