こんにちは!
髙窪です。
台風19号がもたらした大きな被害に、心が痛い日々です。
被災者の方が、1日も早く日常を取り戻されることを願うばかりです。
さて、今月初めに仕込んだぬか床ですが、仕込んでから2週間が経過しました。
今朝、3回目の捨て漬けが済んだので、いよいよ、試し漬けしてみることに。
もう少し捨て漬けをした方がいいかなぁとも思ったのですが・・・。
ぬか床がずいぶん育ってきたので、ここから先はつけた野菜は捨てずに試し漬けしながら、もう少しぬか床をそだてることにしたのです。
この季節になると、通常ならもうキュウリは買わないのですが、娘がキュウリのぬか漬けが好きなため、買ってきました。
まずは・・・

きゅうりの両端を切り落として、軽く塩で板摺りします。

キュウリのほか、写真のようににんじん、そして写真にはありませんが大根も漬けています。
野菜たちをぬか床にしっかりと埋めてから・・・

ぬか床の表面をきれいにならして、容器の内側についたぬかもきれいに拭き取って数時間〜1日おきます。
今回は、今日の夕食に出してみるので、キュウリ以外はまだちょっと浅めの漬け上がりになりそうですが、どんな味に仕上がるかしら。
いつもバタバタと落ち着かない中で、こうやって短時間でもぬか床に触るとほっとします。
これからもゆっくりゆっくり、時間をかけてぬか床を育てて行くつもりです😊
この記事へのコメントはありません。