こんばんは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日は昨日と打って変わって、寒くなりましたね。
気温の変化が激しいので、体調には十分気をつけて過ごしましょうね。
さてさて、今日もお弁当作りました!
目次
今日のJKお弁当は・・・

今日は豚丼。
具材は豚肉に玉ねぎ、しめじ、味付けはおだしマジック!粉鰹が味の決め手になっている本かえしにちょっとだけお醤油プラスで。
ごはんは相変わらずの自家製米五分づきごはん、でした😀
スープジャーを温めてからおかずを入れたので、ランチタイムまであったかかった!と喜んで帰宅した娘の顔が、とても嬉しそうでした😀
今日のお弁当ワンポイント
今日のお弁当ワンポイントは、お弁当のおかずに迷った時のワンディッシュ弁当!
今日もなんですが、温かいものを持たせたい、でも何を持たせたら・・・、と迷うことはありませんか?
まさに昨日の夜の私がそんな感じでした。
そんな時は、ワンディッシュで野菜等も摂れて、作るのも簡単なものをお弁当にしよう、と思っています。
冷蔵庫にある食材をまずは頭の中でリスティングし、組み合わせ、そして味付けを決めさえすればいいのです。
今回は昨晩の夕食の残りの豚肉を食材の柱にして、冷蔵庫にある食材で何が組み合わせられるかしら・・・と、冷蔵庫の中身を思い出して・・・
玉ねぎ、きのこを合わせて、味付けは甘辛く、という組み立てになりました。
この方法、困った時に使えますので一度やってみてくださいね。
JKお弁当日記、明日もお楽しみに😀
この記事へのコメントはありません。