こんにちは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日も寒くなりましたね。
強い寒波の影響は、東京にもやってきて寒中らしい寒さ!
いろいろ心はざわつきますが、その中の日常を大切に過ごしていかねば、と改めて思っています。
さてさて、アップ遅くなりましたが、今日もお弁当作りました😀
目次
今日のJKお弁当は・・・

今日のJKお弁当。
昨晩が冷蔵庫内の整理日だったこともあり、相変わらずのアリものでお弁当。
どうしようか迷い、今日こそ!!どうしてもあったかいものを食べて欲しくて、牛肉の卵とじ弁当に。
具材は牛肉、玉ねぎ、しいたけに卵。
ベースはおだしマジック!粉鰹がポイントのつゆのもと、本かえしを使いました。
ごはんは相変わらずの自家製米五分づきごはん、でした。
今日は茶色い〜お弁当ですが、愛はいっぱい!
茶色いおかずっておいしい、とは思いますが、さらに元気に過ごしてもらえるよう、もう少しカラフルにすればよかったなー、と写真を見て、ちょっと反省中です😅
今日のお弁当ワンポイントは・・・
今日のワンポイント、は、やっぱりあったかいお弁当について。
この季節、やっぱりあったかいお弁当は何よりものごちそう、ではないかと😀
今日はなんとか、こちらのお弁当の提案受諾!だったので、やっとスープジャーが登場✨
前にも書いていますが、スープジャーでなるべく温かな状態で中身をランチタイムまで維持するためには、やっぱり余熱がとっても大切です。
今日も熱湯を空のスープジャーに入れて十分に温めてから、熱々の牛肉卵とじを入れました😍
なんでもおいしくする、おだしマジック!粉鰹はこちらからお買い求めいただけます😀
お腹の中からあったまって、体調整えて行きましょう!
明日もお弁当あるので、明日もお楽しみに!!
この記事へのコメントはありません。