Mihokoブログ

JKお弁当日記:お弁当の幅を広げるスープジャー

こんにちは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。

あっという間に週末!
明日からは4連休、あっという間に9月も後半ですね。
連休中は、来年の布石にする顔つなぎでセミナーに出たり、PTAの役員で集まったり、もありますが、とりあえず東京でのんびり、です。

さてさて、今週最後の今日もお弁当、作りました!

今日のJKお弁当は・・・

画像1

今日のJKお弁当。

昨日の晩ごはんの麻婆ナスを持っていく!
丼、にしたい!とのリクエストで、今日は麻婆ナス丼。

こういう時に大活躍のスープジャー。
あらかじめ熱湯で温めてから持っていくものを入れると、お昼まで高め温度がキープできるのもありがたい。

そして、お供は絶対に卵焼き。
今日はスペースと大きさが合わなかったので、久しぶりにハート型にして詰めてみました。

昨日、お友達がお弁当の写真載せていて、おー、そういえば最近、ハート型に卵を詰めてなかったと思い出したのも一因。
みんな、お弁当箱を開けた時に楽しくなるよう、工夫しているなぁって思いました。

今週は水曜日から3日続けて、かなり楽!なお弁当ばかり。
まぁ、いつも肩の力抜けまくり、なんですが、娘が好むのがシンプルなお弁当であるのも、その一因かな、と思っています。

スープジャーを買って、お弁当の幅が広がった

それにしても、スープジャーって本当に便利です。
あったかいものも、冷たいものも持っていける。

固形だけど、ちょっとお弁当箱に入れるには不安なテクスチャー:例えば今日の麻婆ナスのようなかたさのものも入れられるし、当然のこと液体はお手のもの。

そして、冷たいものもいける!
今年の夏の暑さで辛かった時のお弁当にも・・・

画像2

このお弁当は、自宅で焼いたパンでホットサンド作った時。

ホットサンドだけだとなんだか物足りないなぁ、と思って、ちょうど作ってあったガスパチョ風の冷たいスープをスープジャーに入れて持たせました。

冷たいものを持たせる時は、前日夜にスープジャーを冷蔵庫に入れて冷やしておくと、容器全体が冷たくなって冷え冷え。
そこに冷たいものを入れれば、ランチタイムも冷たいままでいただけます。

サンドウィッチにする時はサラダ作ろうかなー、というパターンから、スープ持ってって、というようにお弁当の選択肢の幅が広がりました。

便利な道具を取り入れながら、気軽にお弁当作り継続を

実は最初は、スープジャーって便利かなぁ、どうなんだろうって懐疑的でした。

我が家の場合は最大容量の500mlを買った、というのもありますが、お弁当に持っていくのもそれなりにかさばりますし、それが理由で持っていかない!と、娘がいうかなぁと思っていたのですが・・・

画像3

娘が大好きなチキンキーマカレーも持っていって熱々、というのでお気に入りに。

さらにスープやお味噌汁などの温かいスープ類が大好きな娘、疲れてきた時は「ママ、おだし飲みたい!お弁当に持っていく!」と言って・・・

画像4

こんな感じで、あったかいスープ付きでお弁当を持っていきます。

こうして改めて見ると、いろんな使い方ができるスープジャー。
あと2年半のJKお弁当生活の間、まだまだ活躍してくれそうです😀

JKお弁当日記、次は連休明け。
お楽しみに☺️

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

電話でのお問い合わせ メールフォームでのお問い合わせ

メールマガジンの登録
facebook instagram
PAGE TOP