Mihokoブログ

食べること、盛り付けること、大切にすること

おはようございます。
海や大地と家族をつなぐレシピ・100%天然素材家庭料理実践家®の髙窪美穂子です😊

 

三連休明けの週明け、お盆休みの連休の方も多いのかしら?
朝、会社へ行く夫を見送るのに外に出たら涼しい!!
お天気もずっと曇天のようだし、一足飛びに秋になっちゃうのかしらね・・・。

 

暑すぎて辛いのも困るけれど、夏らしい夏、を味わわないままに
秋になるのかなぁと、ちょっと残念に思う気持ちも💦

 

さてさて、この仕事をしていると、
毎日の食事作りや盛り付けが仕事の新たなアイディアになることも多いんですよね。
家庭料理ですから、同じ食材でいかに違う料理に仕上げるか、とか、
綺麗に盛り付けるか、とか。

 

お料理そのものもなんですが、
盛り付けも本当に大切で。

 

そもそも人間って、視覚から情報を得る割合が
思っている以上に高いんですよね。
というか、視覚からの情報率が圧倒的に高いの。

 

状況によって変化は変化するけれど、
五感で楽しむ、というメインは視覚なんですよね。

 

誰と食べるか、
どんな雰囲気の中で食べるのか、
盛り付け、香り、そして味わい・・・。

 

全てがトータルで、毎回の食事となり、
美味しいかどうかが記憶に刻まれる・・・。
だから、使うお皿も考えながら
「美味しそうに見えるように」盛り付け・・・

「美味しいお料理をいただく」ようにしています。

 

娘も大きくなって、和食器から薄手の陶器、ガラスなど
どんな素材のお皿でも使えるようになりましたが、
赤ちゃん〜幼児期はそうもいかず・・・。
落としても割れない食器を愛用していましたっけ。

 

そんなことを懐かしく思い出していたつい最近、
とっても素敵な子供用の食器に出会いました😊

Mastro Geppetto さんの子供用の食器たち。

 

箱の側面まで可愛い💕

 

素材は笹や竹を配合したBIOプラスティックですが、
とても風合いがよくて、びっくりしました。

 

お子さんの年齢に合わせて、3種類のセットがありますが、
年齢にとらわれず、ずっと使えるのではないかなぁと思っています。


こちらが数ヶ月から使えるシリーズ。

 


離乳食初期のスープや果汁をあげるのにも、使いやすそうだなぁと。
実際、使っている保護者の方たちからは、とても評判がいいそうです😊

 


この写真のセットは、ちょっとずつ成長して、
フォークやスプーンがつかめるようになる頃からかしらね。
離乳食中期くらいからかなぁ。

 

娘の赤ちゃんの頃を思い出して、なんだかジーンとしてしまいました。

そして、持ち運びもできるこちらも素敵💕

おうちでお子さんにちょっとしたおかずを盛り付けたり、
小さいお子さんのお弁当箱にもなりますね。
可愛い🎵

 

この食器の素敵なところは、
子供が持ちやすいように色々と工夫しているところ。

 

例えば・・・

こちらのカップなんですが、
あえて持ち手はつけなかったそうです。
赤ちゃんって、持ち手があると握りしめて振り回しちゃいますからね・・・💦

 

小さい子供が素手で触っても、
熱伝導率が低いから熱くない。

 

手に沿う、柔らかな輪郭が持ちやすいし、
写真ではわからないけれど、カップの下のほうが重くなっているので
倒れにくいんです。

 

お皿のくぼみにも意味があって・・・

見た目の可愛らしさだけではなく、
こうやって指を添えて持つことができるから、
ご飯を食べさせる大人も、そして一人でお食事をするようになる子供にも持ちやすい。

 

親指が気持ちよくはまって、とってもびっくり。
最初は可愛いデザインのための部分かな、と思っていましたが
ちゃんと意味があるんですよね。
本当によく考えられているなぁって、自分で手にして改めて驚きました。

 

そして、お弁当箱にもなる食器は・・・

スタッキングができるよう、しっかりはまるし、
ゴムバンドもずれないように工夫がされています。

 

色も自然でかわいいなぁ。

 

実際にメーカーの方とお目にかかり、色々とお話を伺いました。
使われているBIOプラスティックの素材のこと、
使っている笹は、実際に山でご自身で刈り、干したものを使うんですよということで
本当にびっくり!
素材からこだわっているのも、すごい!

 

そして箱の裏の説明書を見て気がついたのが・・・

電子レンジ不可ということ。

 

いろいろな考え方、生活スタイルがあると思いますが、
赤ちゃんや小さい子供の食事で、電子レンジってそこまで使わないなぁと。

 

今、日本では「時短は電子レンジがないと」っていう考え方が主流ですが、
電子レンジを使う使わないは個人の自由。

 

電子レンジ=時短って思い込みが強いかもしれませんが、
実はなくても時短料理はできるし、問題ないんですよね。
電子レンジを使うほうが、時間がかかる場合も多いですし・・・。

 

洗い物が増えるって考え方もありますが、鍋を一つ洗うのに、軽い汚れなら30秒もあれば終わります。
私は電子レンジを完全に使わなくなってもう6年以上経ちますが、
使わなくなったきかっけは娘の「蒸したご飯の方がずっと美味しい」でした。

 

子供が美味しいって言ってくれるのが嬉しいから😊
それだけのことだなぁって。

 

随所に色々な工夫がされた食器には、子供たちが元気に育って欲しいと
願う気持ちがたくさんこもっています。
こんな食器が娘の幼い時にあったら、どんなに良かったか。

 

この食器に出会えた赤ちゃんたちは、しあわせだなぁ。
元気に育ってね、という想いがこもったデザインの食器に、
元気に大きくなって〜、と願う食事が盛りつけられる。

 

可愛かったので、大好きなシゼトモミニトマトを盛り付けて記念撮影💕

シンプルでいい、ちょっとしたものでいい。
大人のごはんを作る時の味付け前のお味噌汁の上澄み、
お野菜を煮たもの、焼いたものなんかで十分。
ご飯は取り分けてお湯で柔らかくするだけでもいい。

 

可愛い食器に盛り付けて、
目で見て「食べるのって楽しそう」、
そして実際に食べて「美味しい! もっと食べたいよ〜」って
子供に思ってもらえたら、何よりですよね😊

 

Mastro Geppettさんの食器、
ネットショップで購入可能です。
木のおもちゃなどもあって、可愛いなぁ💕

 

今度、周りの年下のお友達で赤ちゃんが生まれる子がいたら、
プレゼントしたいなぁ。
新しい家族の最初の食卓に、一緒にあると嬉しい食器だなぁって。
贈る相手にも、そう思ってもらえるんじゃないかなって思えるから。

 

Mastro Geppett ネットショップはこちらから🎵

******

ほぼ毎日更新中! : フォローはお気軽に!

髙窪美穂子FB
100%天然素材家庭料理実践家®髙窪美穂子FBページ
髙窪美穂子Instagram

******
髙窪美穂子の著作
2016グルマン世界料理本大賞・Fish部門世界第3位受賞
「ラクチン!お魚クッキング」(旭屋出版)

2014グルマン世界料理本大賞・Single Subject Cookbook 日本代表
「おうちでできる天然おだし料理入門」(PARCO出版)

「塩麹・醤油麹のラク旨レシピ」(成美堂出版)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

電話でのお問い合わせ メールフォームでのお問い合わせ

メールマガジンの登録
facebook instagram
PAGE TOP