Mihokoブログ

彩り鮮やかな食卓、素材を目利きするわけは…

おはようございます!
100%天然素材家庭料理実践家®の高窪です。

 

 

今朝はまだお天気がよいですが、明日は雪⛄️が降るかもしれないとのこと。
日差しは少しずつ明るさを増していますが、まだまだ寒中であることを
自然が教えてくれますね。

 

 

今日はお昼、お菓子のお稽古があって出かけます。
今年も自分の中に学びも積んでいかなくちゃ😊

 

 

さて、昨日は今年最初のレッスンでした。
ここ最近、いろいろと考えることがありレッスンの回数を絞っているので、
今月は2回のみ。

 

 

昨日は彩り鮮やかな、数々の食材を準備して・・・

素材の味を活かした、体が喜ぶレシピをレッスン。

 

 

冬野菜も、どんどんカラフルになっていますね😊
以前も書いたかもしれませんが、昔、編集の仕事をしていた時、
取材した産婦人科の先生からも
「カラフルな食卓は栄養バランスがいいんですよ」と
言われましたっけ。

 

 

彩りって、見た目だけじゃなくて、栄養バランスという点でも大切。
自然の色合いって、人工的なものでは決して出すことができない、
深く奥行きのある色合いだなぁって、いつも思います。

 

 

インスタ映え、なんていう言葉で
写真映えするようなビジュアルのいろいろな食べ物が今はありますが、
鮮やかなブルーやピンクのスイーツを見ると、ちょっとびっくりしたり。
感覚って人それぞれですから、一概には言えないけれど
やっぱり自然のもののほうが、なんだかホッとします。

 

 

日常でも、お教室でも使っている食材や調味料は、
マルシェで直接農家さんから購入させていただいたもの、
取り寄せたもの、一般店舗で買ったものを混ぜて使っていますが、
どの食材も「これなら大丈夫」ときちんと選んだ天然素材のみです。

 

 

天然素材を使うのは当たり前、当然、と思うかもしれませんが、
今、裏側を見て「混ぜ物」がない、もしくは最小限の必要悪であるというものしか
入っていない素材を探して集めるには、本当にたくさんの労力と知識が必要です。
それくらい、今の日本では素材の「混ぜ物」が増加していて、
選ぶ目を持っている人も、考えることをする人もどんどん減っているのが現状です。

 

 

私が素材選びにこだわるには、確固たる理由があります。
自宅の食事のクオリティを高めること:混ぜ物がない、
またはほとんどないクオリティの高い食材を使った食事を作る事によって、
外食では必ず摂ることになる化学物質や食品添加物に過敏すぎる
自分の体調を維持しているからです。

 
気をつけないと、自分の許容量を超えて化学物質や食品添加物を摂ることになり、
体調が悪化してしまいます。
そしてそこから回復するには、長い時間がかかってしまうのが現実です。

 

 

この実体験から、どんなに健康な方であっても、
長い間、無頓着に化学物質や食品添加物を摂り続けることで、
体調に影響が出る可能性を排除できないと考えています。

 

 

事実、本当に健康な体を持つ夫をもってして
「家の食事を長年食べていることで、体調が本当によいことを実感しているんだよ」と。
少し外食が続いただけで、体が重く、体の巡りが悪くなり、いろいろと不具合が起こる。

 

 

20代までの若い年代だったらそこまで気にならなくても、
年齢を重ねれば重ねるだけ、体は正直に。
あれ?? っということを感じることが多くなる。

 

 

もう6年以上通ってくださっている昨日の生徒の方も
「先生のお料理は、いつもですが、美味しくて決してもたれないし、
いくらでも食べられちゃいますね。
今日もカラフルで綺麗だし、ほんとうに美味しい!!」と😊

 

 

こんな素敵な笑顔とともに、そんな感想をお話しながらの
美味しいランチタイム😊

 

 

食材の選び方、調味料の選び方、切り方、火の入れ方。
美食や飽食の限りを尽くす現代では無視されたり軽視されたりしがちですが、
知っているのと知らないのでは全く違うのです。

 

 

短いスパンでは出来上がりの美味しさの違いや、食べた時の体が感じる重さの違いに。
長いスパンでは、健康の差にもなる可能性が。
見落としがちだけでど、この本当の大切なことを大切だ、とわかっていただけるように。
それが毎日の生活で実践できるのが「家庭料理」だからと思っています。

******

ほぼ毎日更新中! : フォローはお気軽に!

髙窪美穂子FB
100%天然素材家庭料理実践家®髙窪美穂子FBページ
髙窪美穂子Instagram

******
髙窪美穂子の著作
2016グルマン世界料理本大賞・Fish部門世界第3位受賞
「ラクチン!お魚クッキング」(旭屋出版)

2014グルマン世界料理本大賞・Single Subject Cookbook 日本代表
「おうちでできる天然おだし料理入門」(PARCO出版)

「塩麹・醤油麹のラク旨レシピ」(成美堂出版)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

電話でのお問い合わせ メールフォームでのお問い合わせ

メールマガジンの登録
facebook instagram
PAGE TOP